初めてシュトーレン

12月に入るとパート先のパン屋さんでシュトーレンを置くのです。たまたま今回手違いで売り物にできなくなっちゃったシュトーレンを少し分けてもらいました。一般に売ってるシュトーレンてハーフサイズでも結構高いし自分で買うことはないだろうと思っていたのでとても嬉しい。

私は元々ドライフルーツとかナッツ系の入ってるパンをあまり食べません。なので口に合わないかもなーなどと思いながら食べたんですが、おいしすぎてビックリしました。ものすごく甘いんですけど嫌な甘さじゃないというか、初めて食べたのに一瞬で好きになってしまいました。シュトーレンてクリスマスまでに少しずつ切って食べていくものなんですって。でもそんなに我慢できんという感じで早々に食べきりました。それで折角だから違うシュトーレンも食べてみたーいとなったのです。

シュトーレン

新しく買った方のシュトーレンには原材料に香辛料と書いてあったんですけど、そもそも入ってるドライフルーツとかナッツ以外の原料が細かく書いてなくていまいち何が入っているのかよくわからない…

調べてみたらシュトーレンによく使われる香辛料の中にカルダモンというのがあってカレーにも使われるらしいので、それが苦手だったのかなあと思います。もらって食べた方のシュトーレンからはスパイス感は感じなかったから入れるものも入れないものも色々あるんですかね。香りで苦手になるのって昔からあってシナモンもだけど…苦手な香辛料が増えてしまいました。

香辛料入ってないシュトーレンをもう一度買ってみたいけど、原材料に書いてなくても入ってる可能性ないか?と(少量だと書かないとか?)ちょっと不安で買えません。こうやってあれこれ迷ってるうちにお店から消えるだろうなあ。うちのお店のシュトーレンはもう全部売れてしまったのでまた来年探そうかなと思います…