日々のこと

わざわざ忙しいこの時期に

インフルエンザになってました。 この前の冬に子ども2人インフルエンザになったのに、全然うつらず余裕で過ごしていたのですがここに来て私だけインフル。 職場の人が熱が出て次々休んでいって、これはクリスマスの出勤人数足りなくなってやばい程忙しいので…

さすがに終わって欲しい夏

やれたらいいなと思ってた事何もできずにいつの間にか夏休みも終わり9月も半ばになってしまいました。遊びに行ったりしたら一応写真撮ったりはしていたのに全然何も書けずー。今頃書き始める。 子どもと遊びに行こうと考えると夏は外だと長時間いられないし…

水ロケット飛ばしてきた

小学校はもう夏休みですけど毎日暑過ぎて外に遊びに行くのもなかなかできない。 そんな中、珍しく子どもが自主的に参加したいといってきた近隣の小学生を集めて行っている科学教室に参加して、水ロケットというものを作ってきました。二週に渡ってやっていて…

妙に緊張しちゃう時

だいたいこんな風に特に何でもないものだったりします。 この前、和風な感じの色柄の大きい布?風呂敷?に包まれた何か落ちててそれはちょっと怖かったです。中身が何なのかもわからないし。でも見たくはない。 後、小学生の登下校の道だったりするので結構…

丁度良い重さ

幼児くらいの時はお腹の上にのせても重さが心地よかったのに。 何か頻繁に体のあちこち調子が悪い話をしてる気がします。全部花粉のせい。 最近は夕方くらいからたいして食べてないのに胃もムカムカしてきます。花粉症に胃もたれとか関係あるか?と一応調べ…

お気に入りポイントは名前

今年の花粉はいつもより酷くないかもとか言ってたのは誰だったか。私です。全然そんな事はなかったです。 鼻炎薬クニヒロがとっても効くんですがこういう薬の副作用の喉の乾きって水分で潤したところで何の意味もないくらいずーっとカラカラです。本当に酷い…

暇だけど暇じゃない

何してこんなに時間が…と思う時はだいたいTwitter見てる(面倒なのでもうTwitterという) オススメで流れてくるのをボーッと見てるだけで時間が過ぎてます。これはマズイと思いつつやめられない。 使い所がなかったおまけ いつもと違う見た目の食べ物とかつい…

忙しい朝の地味な戦い

何かのライブチケットとか電話で取ろうとした事ないので完全なイメージですが。 家から行ける距離でウイルスの検査をしてくれるお医者さんをいくつかピックアップして、開業時間と同時にかけるんですがどこも絶対にすぐには繋がりません。なので何件かグルグ…

ありそうと思って考えてみたらあまりなかった

少し前にアマプラでハリーポッターの映画が見られるようになって子どもが一気見していました。 その時に「ハリーポッターの映画ってハリーポッターが主人公だよね?」と聞かれたので「タイトルにハリーポッターって入ってるからね」という話をしたのです。 …

まとめて誤魔化せない長さ

久しぶりに切ったから髪の毛短くすると寝起きこうなるって事を少し忘れてた。 私の髪の毛多くて固いのにうねりやすくて変な方向にはねると全然戻らないのです。束ねてまとめる事で何とか隠してたんだった。 朝時間かけて整えても横の髪とかだんだんとクルッ…

休日を無駄に過ごすのが得意

ちょっと家事やったからちょっと休憩しよう…そのちょっとで数時間くらい時間が溶けてる。 かぎ針編み去年から練習してて夏は毛糸が暑いから冬になったら続きしようと思ってたのにいつのまにか春になってました。もうやり方忘れてきた。

急に初心に戻りたくなる

ランチパックピーナツだけで30点は厳しいか? 最初の頃に書いてた絵日記を見ていて、そういえば最初は絵も文章も少なめシンプルにしようとしていたことを思い出しました。最近あまり内容がない上にシンプルから程遠い気がするので直したくなりました。いまだ…

連続で見る嫌な夢

全く嬉しくないのですが2日続けてハッキリと現実感のある嫌な夢を見ました。 パン屋の夢は前日に過発酵だとか逆に発酵が足りないだとかで何回も注意されて失敗が多い日だったのです。だから気にしてないつもりで結構気にしていたのだろうと思う。 ブログの夢…

今日は何の日クイズ

昨日急にくしゃみが止まらなくなり今年初の花粉の薬飲みました。市販薬ですがクニヒロという薬が私には一番効きます。副作用はものすごく喉がカラカラになるのとずっと眠いくらいなので花粉症の症状よりかは耐えられます。 働いてる時間なら眠気は飛んでるん…

チンでもピーでも伝わればよい

今日のひとコマ 文章で書く時は「レンジでチン」は今はあまり言わないのか?とちょっと冷静に考えられるので違う書き方にしよう、となるのですが生活内の普通の会話だとチンと言ってしまいます。子どもにも普通に言ってたから子どももチンは使ってたけどよく…

疑われる天気予報

ここ3日くらい気温の上がり下がりがすごくて外出る時上着をどうするかでちょっと悩みました。子どもだとそもそも暑がりだからだいたい帰りは脱いでいるし、でも着ないでいると朝は寒そうだし。 家はその日の天気を子どもが毎朝アレクサに聞いてます。何か色…

子どもと防災体験

自分の休みと家族の休みが珍しく一緒になったので子どもと行けるところへお出かけしてきました。 冬の公園とかは寒くて長く居られないので室内で何か出来ないかと探して、防災対策のための体験コーナーのある施設へ行きました。楽しむために行くような場所で…

簡単なご挨拶なんてない

小学校の授業参観がありました。2人同時に見られないのでいつも「手を挙げるのはお母さんがいる時にして」と約束しておいて、前半後半と分けて見に行きます。 子どもの参観自体は楽しく終わったのですがそのあとに保護者懇談会の様なものがあってそれにも出…

雪が降ったら

大人は憂鬱だけど子どもは喜ぶ。 昨日の一コマ日記。 雪が降ると予報で言われていたので平日なのに午前中のスーパーが混んでいました。台風とか大雪とかの予報があると混みがちです。買い物とか天気が悪くなる前に済ませられるものは済ませておきたい心理が…

脳内連想で最初と違う話になる

ブログのタイトルや文章の書き始めをいつもどうしようか迷います。ここで一番時間かかってるかもしれない。定型挨拶の様なものがあると書きやすいんでしょうか。 何回か書いてる気がする他の人はどうなのか気になるけど何となく聞きにくいブログの書き方?の…

カプセルに入っているもののイメージ

薬の話を書いた時に頂いたコメントでカプセルのことが書かれていて思い出した話です。 普通の錠剤にはそんなことはないのですが、カプセル型の錠剤には毒薬が入ってそうみたいなイメージがあるんですよね。推理小説の読みすぎだな、とは思ったんですけどカプ…

離れがたい空間

子どもたちのインフルエンザ治りました〜(たぶん) まだ少し咳は出てるけどそれぐらいなので来週から学校も行けます。結局親にはうつらずに済んで良かった。完全隔離はできてなかったけど、寝る時やお風呂だけでも子どもだけで頑張ってもらったのが良かったの…

冷えてれば使える

続けて子のインフルの話ばかりしてますが、ご心配やアドバイスなどありがとうございます。やっと熱も下がってきて少しずつ食べられる様になってきたので安心です。あとはこのまま自分も元気であればヨシ! 書きながら冷えてるものは芋でも使う、みたいなのこ…

寝坊すると何故か損した気持ちになる

今日もまだ私の体はウイルスに勝ってくれているようです。 上の子はもう熱も下がって元気も暇も持て余しているのですが、下の子の熱がなかなか下がらず心配な夜でした。 ペーパードライバーなのでお医者さんに行く時にタクシーで連れて行ってもらう事にした…

来るなら早めに来い

子どもは40℃とかの熱を出しても結構しっかりしててビックリした。お風呂もサッパリしたいから入りたいと入ったし。自分だったら38℃くらいでも朦朧としてできるだけ動きたくなくなると思う。回復も早くて良かったです。 子がちょっとズレてインフルになって一…

足跡で仲間意識

この間初雪が降りました。私の住んでる地域はいつもたくさん積もるほどには降らないのですが、雪の降った次の日は地面がうっすらと残った雪で滑りやすくなってしまうので歩く時結構危険です。 転ぶのは痛くて嫌なのは当然なのですが、誰かに見られた時の「痛…

緊張も吹き飛ぶ驚き

去年の夏にペーパードライバー講習というのに一度だけ行きました。何故今頃書くのかというと絵に描くのが難しくて数ヶ月放置してあったからです。車の絵が難し過ぎて全然車に見えないけど薄目で見てください。 それはそうとして私は若い頃に免許を取ってから…

思い出せないメモ書き

ブログって書くぞって書き始めてすぐに書けちゃう人いるのだろうか。何度も頭の中で文章を構成して書く人の方が多いと思うけど上手な人は頭で考えた事をそのままスッと読みやすい文章に仕上げられるんだろうなあ。うらやましい。前にも書いた気がするけどど…

乾燥肌のお供

子どもの頃に使っていた薬ってずっと信頼し続けるようなとこがあります。 肘のカサカサは何日か塗っててもしばらく痛かったのでさすがにユースキンも限界か、などと失礼な事を思っていたら後からじわじわと効いていたみたいで、本当にいつの間にか良くなって…

安すぎても不安

子どもが遠足などで使う小さめのリュックサックがひとつあるのですが、頻繁に使う物じゃないので兄弟で兼用できるように真っ黒の物にしてました。下の子が自分用にかわいいリュックが欲しいとちょっと前から言ってたのでイオンあたりに丁度良いの売ってない…