飲み込む海藻

もずく

食前に海藻類を取ると痩せやすいと聞いた。

ちょっと前にはめかぶを食べるのにハマってたんですがもずくの方が磯っぽい匂いが控えめで食べやすいです。お酢の酸っぱさで感じなくなってるだけかもしれないけど。

スーパーで一食分にパックで分かれてるもずくって酢にあえてある物ばかりなので、生のもずくがどんな味なのかわからない。とりあえず飽きるまでは一日一パックくらいは飲み込んでいこうと思ってますが痩せるのかと言われたら多分これでは痩せないだろう。

食べないで痩せるが我慢できないので、何か食べる事で痩せやすい体質にしたいと思ってそういう方法を探そうとしています。それがダメな気がしてきた。

 

暇だけど暇じゃない

暇 休日

何してこんなに時間が…と思う時はだいたいTwitter見てる(面倒なのでもうTwitterという)

オススメで流れてくるのをボーッと見てるだけで時間が過ぎてます。これはマズイと思いつつやめられない。

 

使い所がなかったおまけ

いつもと違う見た目の食べ物とかつい写真撮って残そうとしちゃうけどブログに書くほどでもなかったのです。

ミニトマト ダブルソフト

山パンシールのためにダブルソフトも最近買ってます。

パン屋で食パン切って出す時は穴が向こう側見えるくらい空いてる物ははじくのですが、市販のパンでもこんな風に穴空いてるの売られてる場合あるんだなあと思いました。ダブルソフトは柔らかいのが特徴だから普通の食パンより空気が入りやすいのかな?

 

忙しい朝の地味な戦い

発熱外来 電話

何かのライブチケットとか電話で取ろうとした事ないので完全なイメージですが。

家から行ける距離でウイルスの検査をしてくれるお医者さんをいくつかピックアップして、開業時間と同時にかけるんですがどこも絶対にすぐには繋がりません。なので何件かグルグル回しながら電話してます。

やっと繋がったと思ったら、子どもの検査はできない(暴れると危ないから?)と言われたり、普通の予約じゃなくて発熱外来の予約は1時間後なのでその時間になったらまた電話してくださいといわれたり。ちょっと時間おいて…と思ってかけると、今日検査できる分の予約は終了しましたと言われるのでのんびり待ってからという訳にもいかないのです。

時期的に今だけ混んでるのか、ただ田舎で検査をしてくれるお医者さんがそもそも少ないからいつでも混んでるのかなあ。

今回は何とか早めに検査できてよかったです。でも検査を受けるだけこれだけ面倒だと自分がうつったとしても自力で何とか治したいと思っちゃうなーうつりたくないなー。断られ過ぎてお医者さんへの予約電話恐怖症みたいになってきました(大げさ)

ガードアニマル?

ウイルスガード

花粉もウイルスもわかりやすく目に見えればもっと避けやすそうなんだけどなあ。

ウイルスガードしてくれてるモコモコな生き物…のつもりで落書きしていたら「筋肉ムキムキなネコ?」と言われました。そう見えなくもない。

昨日ずっと下の子がくしゃみをしていて花粉ひどいね〜なんてのんきにしていたんですが熱まで上がってきちゃって、嫌な予感を押さえつつ念の為検査しに行ったら今度はコロナでした…。症状的にはインフルの時より熱も上がらないし酷くないので良かったです。それにしても避けなきゃいけないものが多すぎる。

今のところ誰にもうつってないしこのまま頑張って乗り切るぞー

甘いもの食べ過ぎた

ケーキ缶 ムーミン ビスケット

このケーキを詰めた缶は前から流行っていたのかな?初めて見たんだけど見た目がかわいいから若い人たちに人気出そう。中身もとてもおいしかったです。

半分くらい食べてからもしかしてこれはちゃんと解凍してから食べる物なのか?と気付きましたが、そのままシャリシャリ食べ切ってしまいました。アイスケーキみたいなのかなと思ってたけどほんとに凍ったショートケーキが入ってるだけだったみたいです。子どももアイスかと思ったけどアイスじゃない!と驚いていました。まあおいしかったからいいよね。

ムーミンビスケットも美味しかったです。でもこういう時はぶかれるのは大抵ママなのは何故…

甘いものでお腹いっぱいになってしまったので明日から節制します。ほんとに。

大きいひと口

サラダ巻き

お腹空いてる時にスーパーに行っちゃうとお惣菜とかお寿司コーナーを見ちゃって食べたくなっちゃう。でもサラダ巻きは海鮮が入ってない分値段も安いしたまにはいいか。野菜も入ってるし!という事にしました。

私は結構口のサイズが大きくて拳が入るくらいなのでこのタイプの巻き物はだいたいひと口でいきます。すごい顔になってそうだし恥ずかしいから一人の時じゃないとやりづらいけど。でも折角いろんな具材が入ってるんだからどうせならいっぺんに違う味を楽しみたい。

自分のひと口が大きいからか加減がよく分からず、子どもが小さい頃ご飯あげる時に、スプーンにのせるひと口の量が多すぎるとよく言われていました。

この間拳が口に入るんだよ〜と子どもに見せたところ、2人とも自分もできる!と入れていたので子どもも大きかったのならご飯をたくさんスプーンにのせてても平気だったのか、良かった(?)と思ったのでした。それとも子どものうちは手も小さいから意外とみんな入るもんなのかな?

新しくしたら下手になる

お箸

お箸のマナーはこれだけ大人になっても完璧にできてはいない気がする。

昔に読んだ漫画の美味しんぼでお茶漬けか何か汁物を食べた後のお箸の先が1センチくらいしかぬれていないのが完璧な作法みたいな話があって、しばらく真似してやろうとしてたことがありました。1センチとか全然無理でした。今やろうとしても絶対無理だと思うけど…ほんのちょっーっとずつ口に入れていけばできるのか?あれはあの漫画内だけでの話だったのかなー。